大東市立三箇小学校
配色
文字
学校日記メニュー
英語で自己紹介!
校長日記
昨日も紹介しましたが、新しく来られたAETの先生との最初の授業です。サラ先生のこ...
三角形の角って…?
5年生の算数です。何やら三角形をハサミで切っています。3つの角を合わせるとどうな...
月の観察
4年生では、理科で月や星の学習をしています。普段、何気なく見ている月や星。「どん...
頑張りたいこと!
3年生は、2学期頑張りたいことを考えてカードに書いています。「算数をがんばる」「...
漢字学習を頑張っています!
2年生は漢字の学習中でした。どちらのクラスも、ゆっくりていねいに書くことをめあて...
音読って楽しいな!
1年生では、どちらのクラスも音読をしていました。「声に出して読むって、楽しいな。...
風水害避難訓練を行いました
それぞれの教室で、風水害についての動画を見て、どんなことに気を付けたらいいのか学...
ようこそ三箇小学校へ!
今日から新しいAETの先生が来てくれています。6年生のクラスで授業がありました。...
夏休みの思い出
今日は、5年生の教室で夏休みの思い出を発表していました。机の上には、夏休みの思い...
2学期にがんばりたいこと!
3年生では、一人ひとりが2学期に頑張りたいことをかいていました。「国語のテストで...
漢字の学習!
2年生と4年生の教室で、漢字の学習が行われていました。読み方や書き順、画数などを...
給食開始!
今日から給食もスタートです。初日は、みんな大好きカレーです。お代わりする人もたく...
5年生のようす
5年生は、今日体操服に着替えて体育館に集まっていました。運動会に向けてのオリエン...
勉強もスタートです!
さっそく学習にも取り組んでいました。1年生は、視写や音読。先生が書くのをしっかり...
がんばった自由研究!
3年生は、夏休みに頑張って作った作品についての発表です。工夫したことや頑張ったこ...
夏休みの思い出2
6年生も夏休み新聞をもとに、思い出を発表しています。旅行に行ったことや、友だちと...
1年生は、夏休みに書いた絵日記の発表をしていました。「プールが楽しかったです。」...
朝の読書
今日から、さっそく朝の読書に取り組みました。1年生も2年生もしっかり読んでいます...
教室のようす~6年生~
6年生は、クラスの係決めをしていました。自分が2学期にやりたい係を選びます。きっ...
教室のようす~5年生~
5年生の教室では、夏休みの工作や自由研究について、見せ合ったり集めたりしていると...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年8月
RSS