本日の給食
- 公開日
- 2018/06/20
- 更新日
- 2018/06/20
給食・食育
今日のメニューは、ごはん・やっこ煮・かつおあえ・のり・牛乳でした。
エネルギー量は、555㎉です。
「やっこ煮」『やっこ』とは、もともと江戸時代の武家の使用人のことをさす言葉でした。では、どうしてこれが豆腐に結びつくのでしょうか。江戸時代の豆腐の一丁は、いまの豆腐の4倍ほどの大きさでした。そのままでは一人で食べきれないので、切り分けていました。縦と横に2本ずつ包丁を入れると9つに分かれ、その模様がちょうど『やっこ』が着ていた半纏の紋の市松模様にそっくりなことから、豆腐のことを『やっこ』と呼ぶようになったと言われています。