学校日記

6年 租税教室

公開日
2016/09/06
更新日
2016/09/06

6年生

本日 5・6時間目に 税理士の先生を迎えて「租税教室」を行いました。
子どもたちにとってはなかなかなじみがなく、税といえば 消費税あたりしか 思いうかばなかったようです。
ですが、シールを使って 街づくり体験をしたり、身の回りの物や施設の多くに 税金が使われていることを知り、税というものが 自分たちにとって非常に身近なものであることに気づきました。
税金を納めるということはどういうことなのか、税金はどのように使われているのかを、わかりやすく教えてもらいました。