素敵な学習場面 その2
- 公開日
- 2025/04/15
- 更新日
- 2025/04/15
校長日記
3年生は、かけ算の学習です。
9×7を5×7と4×7に分けて考えるという問題でした。
教科書の図やヒントになる式を見ながら考えます。
ペアの友だちと話をしながら、自分の考えをノートにまとめます。
ペアで話をしている中で、「前にこんな勉強したやろ。」とノートの前のページをめくって話をしている人がいました。
前に学習したことを使って考えることができて、素晴らしいです。花丸ですね。
5年生は、小数の仕組みの学習で難しいところです。
2.375は0.001をいくつ集めた数でしょう。という課題に取り組んでいます。
ただ課題を解くだけでなく、なぜそうなるのか説明できることが今日のめあてでした。
自分で考えたことを相手にわかるように説明する。ノートを指さしながら、考えを説明し合います。一生懸命聞き合う姿が、素敵でした。