学校日記

4年生 防災食を食べてみよう2

公開日
2025/02/27
更新日
2025/02/27

4年生

さあ、いよいよアルファ化米にお湯を注ぎます。そして、ビニールの口をしばって、15分〜20分おいておきます。

その間に給食の用意をします。学校のアルファ化米は「きのこごはん」と「白ごはん」の2種類があります。きのこごはんはパックについで、白ごはんは給食の食器にいれました。

「いただきます」をすると、早速、アルファ化米を食べてみました。日ごろ食べているごはんとあまり変わらないことにびっくり。みんな「おいしい!」と言って食べました。アルファ化米はとてもたくさんの量がありましたが、みんなおかわりをして、きれいに平らげることができました。

いつ災害が発生するかわからないので、アルファ化米や水など日頃から防災バッグを用意して備えておくことが大切だと感じることができました。