5年生 学習の様子
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
5年生
5年生は算数で「正多角形と円周の長さ」について学習しています。今日はいろいろ円柱状の物の円周の長さを測って、その直径の長さの何倍になっているかを調べました。円の大きさに関わらず、円周÷直径が約3.14になっていることに気付きました。
図工ではいろいろな物語をテーマにした、多色刷りの版画に挑戦しています。版画にするととても味わい深い作品になります。
体育では班対抗で、何回パスを友だちに回せるか競い合っています。楽しみながらパス練習ができます。