3年生 1mmは何cm?
- 公開日
- 2024/11/14
- 更新日
- 2024/11/14
校長日記
3年生は、小数の学習に取り組んでいます。
「1を10等分した1つ分の大きさを0.1といいます。」
いろいろなものを小数で表す方法を学んでいます。
今日は、長さを小数で表す学習です。
1cmを10等分した1つ分は、「1mm」。これは2年生の学習です。
3年生では、1mmを小数を使って「cm」で表します。
「1cmを10等分した1つ分は。0.1cm」
ものさしの絵に示された目盛りを読んで、小数を使って「cm」で表します。
「0cm」「5cm」ここまでは2年生の問題。
続いて、6cm6mm。これは2年生までの読み方です。
3年生では、「□.□cm」と表します。自分でやってみて不安そうにしていた子も隣の子と話して、同じ答えだとほっと一安心。
「友だちと学ぶと楽しい。」「一緒だと安心。」
そんな温かな学習風景があちらこちらで見られて嬉しいですね。