5年生 着衣泳1
- 公開日
- 2024/07/16
- 更新日
- 2024/07/16
5年生
7月16日(火)、今日は高学年による着衣泳を行いました。
着衣泳はもし水難事故にあったときに、衣服をつけたままで水中で命を保持するための方法で、「泳」とはついていますが、泳ぐのではなく「浮いて救助を待つ」のが基本です。
5年生は服を着て泳いでみましたが、水中では体がとても重く感じられ、クロールをするのも一苦労でした。
ペアの友だちにペットボトルを投げ渡してもらい、浮いてみました。ペットボトルがあるだけでも浮き輪がわりでよく浮けることがわかりました。