学校日記

6年生 授業風景

公開日
2023/09/26
更新日
2023/09/26

6年生

6年生は図書の時間の最初に、図書館司書の先生による読み聞かせをしてもらっています。今日は「すきなこと、にがてなこと」という題名の本でした。

誰にでもすきなことと苦手なことがあり、苦手なことがあっても得意な人から助けてもらったり、自分のすきなことが誰かの役に立っていて、世界は「すきなこと、にがてなこと」でみんなつながっているというお話でした。最後に子どもたちからも拍手が起こりました。

算数では「円の面積」の応用問題に挑戦しています。タブレットパソコンで先生が作成した図形を操作しながら、面積の求め方を考えました。友だち同士でも自分の考えを教え合ったり、学び合ったりして、全員が意欲をもって学習していました。

最後の学習の振り返りに、「円の面積を求めるのに楽なやり方はなく、こつこつと計算するほうが早い。」と書いているお友だちもいました。