学校日記

5年生 授業風景

公開日
2023/09/13
更新日
2023/09/13

5年生

5年生の算数の学習の様子です。今日から「分数」の学習に入ったクラスと、前の単元のまとめの問題に挑戦しているクラスがありました。

授業の最初に先生から「分数って何」と改めて問われて、近くの友だちと自分の考えを話しています。いざ聞かれると、なかなかひとことでは言えません。でもクラスのみんなから分数に関係する言葉がいろいろ出てきて、みんなで復習することができました。

その上で先生が今日の学習の「めあて」を黒板に書きました。「分数の大きさがわかり、等しい分数をつくることができる」

「分数をつくる?」とつぶやく子がいました。いいところに気がつきました。

実際に同じ大きさの容器でもめもりが違う容器が6種類あったとして、それを表す図に2分の1のところまで水が入ったとして色をぬりました。2分の1と同じ量になる図を考えると、4分の2、6分の3、10分の5を表す図でした。この4つの分数に共通するところを考えて、明日の学習で発表することになりました。