3年生 授業風景
- 公開日
- 2023/09/13
- 更新日
- 2023/09/13
3年生
3年生は算数で、玉入れの並び方について考えています。
「4人で玉入れをするとき、公平な並び方は、どんな並び方でしょうか。」
子どもたちは玉入れのかごから、同じ遠さ(距離)でならぶことや、かごをはさんで向かい合う人と、ちょうど真ん中にかごがあるようにするなど、考えました。
そして黒板で磁石を使ってやってみたり、ノートに定規を使って書いていったりしました。もっと人が増えてきたら、どうなるだろうとクラスの人数までふやしていこうとした子もいました。
そうすると子どもたちから「円みたいになってきた」との声も上がってきました。そこに気が付けば、これからの学習「円と球」につながっていきます。