学校日記

5年生 着衣泳

公開日
2023/07/18
更新日
2023/07/18

5年生

7月18日(火)、今日は高学年で着衣泳を行いました。着衣泳は、もし水難事故にあったときに命を守るための訓練です。

5年生は、まずは水着の上に服を着て靴も履いて、水中を歩いたり泳いでみたりしました。「重いよ」「クロールしても息継ぎがうまくできない」など、服を着たまま水中にいると水着だけの時と違って、思うように泳ぐこともできないことが分かりました。

そして、まず浮いて救助を待つことが大事です。そこで身近なものを使って浮く練習をしました。ペットボトルやスーパーのビニール袋など、身近なものが浮き輪代わりになります。

最後、水中で服と靴も脱いでみて、水着だけになった時にいかに楽かと思いました。水難事故には絶対にあいたくないですが、いざという時に落ち着いて浮けるようにすることを学びました。