3年生 そろばん教室
- 公開日
- 2023/02/14
- 更新日
- 2023/02/14
3年生
2月14日(火)、今日は3年生の「そろばん教室」を行いました。講師には守口門真珠算協会の先生をお招きして、とてもわかりやすく、そして楽しくそろばんを学ぶことができました。
はじめに先生の大きなそろばんを見ながら、珠の動かし方など、そろばんの使い方の基本を教わりました。
わかりやすくするために、子どもたちと先生にそろばんの「珠」役になってもらって、動きを理解することもできました。
一通りやってみた後は、頭の中にそろばんを思い浮かべて計算する「暗算」にも挑戦しました。最後には、フラッシュ計算といって、テレビ画面に瞬間的に出てきた数字のたし算にも挑戦しました。
そろばんは指も使い、頭の中でイメージしながら計算する脳のトレーニングにもなると思いました。子どもたちも、そろばんに興味をもつことができたと思います。