6年生 授業風景
- 公開日
- 2022/09/13
- 更新日
- 2022/09/13
6年生
6年生は算数で「円の面積」の学習に入りました。1辺が20cmの正方形の箱の中に、円の形をしたピザがぴったり入っているとして、ピザの面積はどれぐらいになるか考えます。
実生活の例から算数を考えることは、子どもたちも興味を持ちやすく、いろいろな考えの発言が出てきて、楽しそうでした。
ピザの円の内側にも円に接する正方形を描いて、その正方形の面積を求めることで、円の面積の大きさの見当をつけることができました。