学校日記

5年生 授業風景

公開日
2022/09/06
更新日
2022/09/06

5年生

5年生は理科でヘチマの花の観察をしてきたことなど、学習のまとめをしています。

算数では「整数の見方」について学習しています。今日は(8,16,28)の3つの数の最大公約数を求めるやりかたを学んでいました。

一番小さい数の約数を求めてから、その約数であとの2つの数(16と28)が割り切れるかどうか見ていきます。約数の「2」で「16」と「28」が割り切れるかどうか先生が尋ねたとき、すぐに「割り切れる」と答えた友だちもがいて、どうしてそう考えたか先生が聞くと「1けため」を見ればいいと答えていました。