学校日記

4年生 校外学習9

公開日
2022/07/08
更新日
2022/07/08

4年生

金属も磁石を使って選別したり、資源を無駄にしない工夫が様々にされていることがわかりました。

そして、家に帰ったらお家に人に必ず伝えてほしいお願いがありました。それは、リチウムイオン電池をごみに捨てないでほしいとのことでした。

ミニ扇風機など充電して使える家電製品には必ずと言っていいほどこの電池が使われているそうですが、ごみ処理の過程で発火をして、とても大変なことになるそうです。

大量のごみの中から手作業で取り除く危険な作業をされていることに、とてもおどろきました。きっと子どもたちもお家の人に伝えると思いますので、もし不必要になったリチウムイオン電池がありましたら、絶対捨てないで電気屋さんなどの回収箱に入れてくださいとのことでした。

4年生は校外学習でたくさんのことを学ぶことができました。またお世話になった方へ挨拶もよくできていました。今回学んだことをこれからの学習にぜひ生かしていってくださいね。

お子さまの健康管理やご準備等、保護者の皆さまには大変お世話になり、ありがとうございました!