学校日記

4年生 校内授業研究会3

公開日
2022/06/30
更新日
2022/06/30

4年生

四捨五入で見積もった子もいれば、切り上げで見積もった子もいました。大事なのはなぜその方法で見積もったのかを友だちに説明できることです。

四捨五入で見積もって、「やった!3000円ピッタリだ」と思った子も、実際に本当にかかった金額を出してみると3000円よりオーバーしていたことがわかりました。

この場合は「切り上げ」にして見積ったほうがいいことに気づきました。

子どもたちの学びや気づきの様子を全校の先生方でよく見て記録し、放課後の研究会で、児童の思考を高めるよりよい授業のありかたについて討議しました。

指導講師の先生も三箇小学校子どもたちが学習に一生懸命取り組み、成長している姿に感動されていました。そして教師が児童一人一人のことをよく理解し、子ども同士の学びをつなぐ授業づくりをしていくことの大切さを教えていただきました。