研究授業
- 公開日
- 2014/09/11
- 更新日
- 2014/09/11
校長日記
5年生の研究授業がありました。
阪下先生です。
大変上手な授業であったと思います。
阪下先生は真面目で一生懸命な先生です。
3年目ですが、随分成長したと思います。ペアの上田先生のアドバイス等もよかったのだと思います。
国語の題材は「説明文」
説明文は難しいですね!
考えてみれば、私もそのような本は高校まで好き好ん読んでいなかったと思います。
高校で好きな国語は古文と漢文でした。それこそ、「現国」など・・・
現国でも小説、物語はまだよかったです。
5年生の教科書を見ると「難しさ」を感じます。
そうすると、専門的な先生には大変失礼ですが、「これでよいのか 教科書は」となってしまいます。特に大阪府の学力調査結果を鑑みますと、まだまだ大局的に「未来の宝」をどうやって育てて行くか考えてゆかねばなりません〜大事なことであると思います。(^u^)