学校日記

友だちの意見を聞いて自分の考えを深めよう

公開日
2022/01/14
更新日
2022/01/14

校長日記

 5年生は道徳の時間に「こまったプレゼント」という動画を視聴し、それぞれの意見を交流していました。
 友だちからもらった開店祝いの天狗のお面が、店の雰囲気にそぐわないけれども、一生けん命手作りしてくれたもの、さてどうするか?という問いかけに子どもたちのいろいろな考えが出ていて、とても面白かったです。

〇謝って「店の雰囲気に合うものを作ってくれない?あと1回だけ!」と頼む。
〇(店ではなく)キッチンか家に飾る。
〇そのまま友だちの好意に沿って飾ってあげた方がよい。
〇店の雰囲気に合わせて、リボンとかで飾りをつける。
〇かけるのではなく、横の机の上に置いて「鼻を触るといい事が起きる」というようなことを書いて飾るといい。

など、ちょっと見ただけでも考え方は様々でした。自分と違う意見にふれるのは、楽しいですね。