学校日記

児童朝礼のお話

公開日
2014/07/07
更新日
2014/07/07

校長日記

今日は以下のことをお話し致しました。

1.七夕とは日本には今から千年以上前に伝わってきました。
7月7日にはお願いを短冊に書いて笹の葉につるす古くからの行事です。

2.創立記念日は6月25日です。34回目です。
この前そのお祝いも兼ねて「大阪桐蔭高校」に来て頂き演奏をして頂きました。当時氷野小学校から行進して来ました。校章の「あじさい」は保護者の方が考えて下さいました。

3.夏休みを前に友達と仲良くしましょう!
友達の悪口を言ったり、陰でこそこそしたりは絶対にいけません。

4.土曜日にタグラグビーの試合がありました。その表彰をしました。
応援にきてくれた女子!その気持ちが大切です。