1学期 ご支援・ご協力いただきありがとうございました。
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
校長日記
本日、無事に1学期の終業式を迎えました。様々な行事の延期や中止があり、保護者の皆さまや地域の皆さま方にはご迷惑をおかけいたしましたが、温かくご理解・ご支援をいただき本当にありがとうございました。また、見守り隊の皆さま方には、暑い中、そして雨風の中、いつも子どもたちの安全を見守っていただきましたこと、心よりお礼申し上げます。
昨年度の1学期を思えば、今年の1学期は、感染症対策を講じながら、1年生から6年生まで全学年が校外学習に出かけることができ、楽しい思い出をつくることができました。また、児童会主催の「三箇フェス」も行うことができました。異学年交流(1年生と2年生の「学校たんけん」や3年生と6年生の「お箏交流」等)も行い、日常の教室の中での教科の学習だけでは育むことのできない子どもたちの大きな成長を見ることができたのは幸せなことでした。
明日からはいよいよ夏休み。この期間は、日頃学校ではできない経験ができる機会です。ただ、新型コロナウイルス感染症については、ワクチン接種が進んでいるとはいえ終息にはまだ時間がかかります。感染症対策を引き続き行っていただき、皆さま方におかれましてもどうぞ健康に気をつけてお過ごしください。
お子さま本人や同居家族の方が「PCR検査を受けることになった」(予定も含む)場合、速やかに学校にご連絡いただくことになっておりますが、学校が留守番電話による応答となっている時間帯にご連絡をいただく場合は、
○ 教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール
【k_covid19@city.daito.lg.jp】へご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
2学期の始業式(8月26日)には、子どもたちがまた元気な顔を見せてくれるのを楽しみにしています。