緊急事態宣言に伴う対応について
- 公開日
- 2021/01/14
- 更新日
- 2021/01/14
校長日記
大阪府への緊急事態宣言(期間:1月14日〜2月7日)に伴い、大東市教育委員会より教育活動に関する通知がありました。
学習活動は、感染リスクの高いものの制限を行ったうえで、分散登校や短縮授業は行わず、通常の形態での授業を継続することになっています。
これを受け、学校では、引き続きマスクの着用、手洗いや換気の徹底に努めながら、感染リスクの高い学習活動を避け、通常どおり授業をおこなってまいります。
また、宿泊や府県間の移動を伴う活動は、中止または延期とすることとされております。
5年生の「スキー教室」につきましては、先日、5年生保護者様あて配付文書や『三箇小だより』でお知らせしましたように、一旦、延期としております。
新型コロナウイルス感染症の対応については、日々状況が変化しているため、今後も文部科学省や大阪府教育庁、大東市教育委員会より、追加的な留意事項の提供や再度の要請等の可能性もあり、対応を変更することもありますことをご了承ください。