学校日記

救急救命法の研修

公開日
2020/09/23
更新日
2020/09/23

校長日記

 本日、放課後に教職員で心肺蘇生法の研修会をおこないました。
例年ですと、保護者の方々とともに、人体模型を使って、意識確認から119番通報、協力者の依頼、胸骨圧迫や人工呼吸の方法、またAEDの使用方法について等、講習をおこなっていたのですが、今年度は、教職員のみの研修とし、密を避けるために3教室に分かれて心肺蘇生トレーニングツール「あっぱくん」を使っての研修としました。
 万が一のときの場合に備えて、すぐに適切な動きが取れるよう、常に準備しておきたいと思います。