情報モラル学習教室
- 公開日
- 2020/09/02
- 更新日
- 2020/09/02
校長日記
本日、3時間目に5年生が、4時間目に6年生が『情報モラル学習教室』を行いました。
講師に来てくださったのは、一般社団法人ソーシャルメディア研究会の藤原さんと吉田さんで、兵庫県警察サイバー防犯ボランティアやKDDIの認定講師もされておられます。
3本の動画を視聴しながら、途中で何が問題点であったのかを考え学習を進めました。
1本目のケースでは、SNSのやり取りは、普段みんなで会っている時のやり取りとは違い、文字が中心になるので相手の表情や思いが伝わりにくく、直接言えないことも言えてしまっていじめにつながってしまうこともあるため、送る前に考えること、直接思いを伝えること、流されずに自分の考えをもつことなどを学びました。