保健指導をしています
- 公開日
- 2020/01/17
- 更新日
- 2020/01/17
校長日記
発育測定を行った際に、保健室で養護教諭の井上先生が保健指導をしています。
今日は、3年生に朝ごはんを食べることの大切さや、睡眠をとることの大事さについて話がありました。
朝ごはんを食べないお姉さんと食べる弟の一日の生活を比較しながら、朝ごはんを食べてから脳がはたらくようになるまで2時間かかることや、食べないと体温も上がらないことなどを教えてもらいました。
大きくなったり、けがを治したりするのに必要な成長ホルモンも、夜中にしっかり寝ないと出ないということも勉強しました。
朝ごはんはバランスよく食べることが理想ですが、無理な場合はインスタントのお味噌汁やスープだけでもよいので食べてきましょうね、と話されていました。