ローマ字の学習と算数の学習のようす
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
校長日記
3年生になると、ローマ字の学習が始まります。
日本の小学生は、ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字とたくさんの種類の文字を読んだり書いたりするのです。
本当にすごいことです。手が痛くなるぐらい力を入れて、とってもていねいに書きます。
お隣では、算数のわり算です。
何よりも大切な「1あたりの数」。苦戦していましたが、あきらめません。
先生の話を聞きながら、友だちと何度も何度も確かめ合いながら、最後にはみんな見つけて式を立てることができましたね。
+3