大東市立南郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
研究授業後の研究討議
5年生
研究授業のあと、図書室で研究討議が行われました。講師の久保先生から厳しい指摘も多...
5年研究授業
今日の五時間目は、5年生の研究授業でした。国語の「大造じいさんとガン」という教材...
今日の給食
給食
今日の給食は、じゃがいも炒めあえ、アーモンド、ベビーパン、カレーうどん、牛乳でし...
2年生体育
2年生
2年生の体育です。まずは鉄棒の練習から。続いてボール運動です。
長休時
南郷小の素顔
2限後の長休時です。子どもたちはほんとに元気です。だいたい、ドッチボールのコート...
平和学習ピースルーム
6年生
今日は2限後の長休時にのぞきました。1枚目は低学年の子が来室して、戦争に関するパ...
6年生ソーシャルスキルトレーニング
以前はなかった授業です。人としてのマナーを授業でしっかり学びます。「こんなことを...
6年生算数
6年生の算数で、比の授業をしていました。いいなあ、と思ったのが、答えを言うだけで...
修学旅行しおりづくり
いよいよです。10月9日(木)10日(金)と修学旅行です。6年生が修学旅行のしお...
図書委員による読み聞かせ
今朝は8時30分から45分まで、図書委員が一人ずつ全クラスに絵本の読み聞かせに行...
朝の運動場
朝8時10分の運動場です。2枚目は、なわとびの少年を後ろから撮りました。最近は、...
環境整備員の方に感謝
お知らせ
早朝より、環境整備員の方に学校内外の整美をしていただいています。これからの季節は...
朝の登校風景
地域
今朝は、10月の下校時刻をお知らせに南郷町から氷野まで回りました。交通量が多く、...
クラブ活動
1枚目は、写真クラブです。いろいろなクラブの様子を写真に撮ってます。2枚目は英語...
1枚目は、読書・マンガクラブです。熱心に絵を描いていました。2枚目は、音楽クラブ...
1枚目はなわとびクラブです。難しい技に挑戦しています。2枚目はボールクラブです。...
1枚目はバドミントンクラブです。2枚目は習字クラブです。3枚目はダンスクラブです...
今日は2回目のクラブ活動の日でした。1枚目は、サッカークラブの練習です。ひざでボ...
ピースルーム
昼休みのピースルームです。折り鶴を折りに来る子どもたちとDVDを見に来る子どもた...
栽培
理科室前の菜園?にできているものです。1枚目は、とーがらし、2枚目は何と空中に浮...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2014年9月
RSS