大東市立南郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
「校内研」(図工)2
校長日記
教員の作品集です。
「校内研」(図工)
今日は図工の校内研修会をしました。 市内の先生に来ていただき、絵具や線描の指導...
「校内研修」
教員にとって、夏休みは学びの時間でもあります。 今日は西部図書館に行き、2学期...
お礼
見守り隊の皆様、朝の旗持ち当番の保護者の皆様、毎日の見守りありがとうございました...
「終業式」3
下校の時刻になりました。 「さようなら」 「やったー、夏休みや!」 「○○に旅...
「1学期終業式」2
教室では、こどもたちに「あゆみ」を渡し、1学期の頑張りや成長などを確認していたり...
「1学期終業式」
今日は1学期の終業式です。 朝からとても暑かったので、Teamsで各教室をつな...
「大掃除」2
教室もトイレもその他いろいろなところがきれいになりました。 ありがとう!
「大掃除」
1学期最後の給食の後は大掃除です。 1学期間の汚れを落とすべく、みんな一生懸命...
「お楽しみ会」2
ビンゴゲーム大会をしているところもありました。 クラスのみんなで円になって…。...
「お楽しみ会」
今日はどのクラスもお楽しみ会をしていました。 クイズやゲーム、歌など、どのクラ...
6年「着衣泳」
今日、6年生が着衣泳を行いました。 洋服を着た状態でおぼれそうになった時、どの...
5年「太鼓づくり」
今日、5年生は「ミニ太鼓づくり」をしました。 両側に革を張っていきます。 革...
1年「キュビナ」
今日、1年生の教室をのぞいてみると、自分たちでタブレットを立ち上げ、学習ソフト...
「風水害避難訓練」
今日は、台風など風水害が起きた時を想定して、集団下校をするという避難訓練を行いま...
「熱中症対策」
先週から暑い日が続いています。 学校では、6月から環境省の「熱中症予防情報サイ...
6年「中学校体験授業」2
2組は「理科」の授業で、あさりの解剖をしました。 あさりの缶詰から、あさりを取...
6年「中学校体験授業」
今日、南郷中学校から先生に来ていただき、中学校の体験授業を行いました。 まず1...
2年「絵本の読み聞かせ」
2年生の教室では「こんぺいとうさん」が絵本の読み聞かせをしてくださりました。 ...
1年「はじめてのタブレット」
初めて学校のタブレットを使う1年生。 6年生のお兄さんお姉さんがタブレットの基...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年7月
RSS