大東市立南郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
夏季校内研「働き方改革」2
校長日記
たくさん話し合う時間を取ることでいろいろな意見を出し合うことができました。
夏季校内研「働き方改革」
午後からの研修は「働き方改革」についての研修でした。 「先生の幸せ研究所」の方...
夏季校内研「支援教育」
午前は「支援教育」についての研修でした。 寝屋川支援学校の先生に講師をしていた...
南郷中学校区合同研修会
午後からは南郷中学校区の小中学校で合同研修を行いました。 中学校区でのめざすこ...
夏季校内研(集団づくり)
7月25日の午前中は「集団づくり」について、校内で研修を行いました。 ホワイト...
1学期お礼
今日で1学期が終わりました。 コロナ禍が収束に向かう中、学校においてもさまざま...
「終業式のあと」2
終業式で話があったように「あゆみ」についても、結果に一喜一憂するだけでなく、夏休...
「終業式のあと」
終業式の後は学級に戻り、学級指導がありました。 夏休みのくらしについて確認した...
「1学期終業式」3
劇から教えてもらったことは、 ・規則正しい生活をすること。 ・ゲームのしすぎに...
「1学期終業式」2
次に「夏休みのくらしに」について、先生たちで劇をしました。 なかよし3人組が夏...
「1学期終業式」
今日は1学期の終業式でした。 学校生活の大きな節目の日。「起立」「礼」がきちん...
南郷中学校区児童会生徒会合同会議 2
児童会の子どもたちにとっても貴重な体験になったと思います。
南郷中学校区児童会生徒会合同会議
南郷中学校区の生徒会・児童会で会議を行いました。 『小学校から中学校までの9年...
大掃除
今日は大掃除の日 時間をかけて、普段はできないところも掃除をしていました。
1年「ビンゴ大会」
終業式前日の今日、1年生はビンゴ大会をしていました。 祈るようにテレビの画面を...
1年「シャボン玉」
1年生がシャボン玉をしていました。 「1学期みんな頑張ったね」ということめシャ...
6年「最後のプール」
6年生も着衣泳をした後、最後の「自由時間」 「キャッキャ」と声がいろんなところ...
5年「着衣泳」
夏休みに向けて、海や川に出かける人もいるかと思います。 水難事故に遭わないのが...
3年「図書」
3年生は夏休みに向けて、本を借りていました。 夏休み用に3冊借ります。 長い夏...
1年「国語」2
聞いていた子は「わたしも好き」など、反応を返していました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年7月
RSS