大東市立南郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
「休み時間」
校長日記
日に日に半袖の子どもが増えています。 休み時間も元気に外で遊んでいる子がたくさ...
3年「社会」
3年生が校舎の屋上に上がっていました。 社会で「方角」の学習をしています。 ...
6年「すくすくウォッチ」
6年生も「すくすくウォッチ」に挑みました。 先日の全国学力・学習状況調査に続い...
5年「すくすくウォッチ」
南郷小学校では、今日、大阪府の学力テスト「小学生すくすくウォッチ」を実施しました...
「前期児童会・委員会認証式」
1年生を迎える会に続いて、前期児童会・委員会の認証式を行いました。 児童会の子...
「1年生を迎える会」3
お返しに、1年生が、歌「ドキドキドン!一年生」を歌いました。 「サクラ さいた...
「1年生を迎える会」2
1年生が入場した後は、児童会の会長からあいさつがあり、その後、南郷小学校の校歌を...
「1年生を迎える会」
今日、児童集会で「1年生を迎える会」をしました。 教室で2年生から手作りの首飾...
3・4年生「市共通到達度テスト」2
4年生
3・4年「市共通到達度テスト」
6年生の全国学力・学習状況調査の日に合わせ、3・4年生は市共通到達度テストに挑み...
6年「全国学力・学習状況調査」
今日、6年生は「全国学力・学習状況調査」に挑みました。 今年度、実施するのは「...
1年「初めての給食」2
2組さんです。
1年「初めての給食」
今日は1年生の初めての給食日でした。 メニューはカレーライス。 初めてという...
委員会活動(前期スタート!)
今日、本年度初めての委員会活動がありました。 初回ということで、委員長・副委員...
「朝の風景」
南郷小学校の子どもたちは朝からたくさん運動場で遊んでいます! 雨が降った次の日...
「地区児童会」
本年度初めての地区児童会がありました。 班長、副班長が1・2年生の教室に迎えに...
「令和6年度 離任式」2
代表の児童から花束の贈呈です。 涙をしている子どももいました。 とても感動的な...
「令和6年度 離任式」
今日、離任式がありました。 ご参加された先生方にお別れの挨拶をしていただきまし...
「令和6年度 始業式」4
1年生は始業式には参加せず、教室で過ごしました。
「令和6年度 始業式」3
続いて、上から3年生、2年生です。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年4月
RSS