大東市立南郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
お礼3
校長日記
感謝
お礼2
お礼
見守り隊の皆様、旗持ち当番をしてくださった保護者の皆様、暑い日、寒い日、雨の日な...
「2学期終業式」4
下校の時間になりました。 「さようなら」 「よいお年を」 と、子どもたちから...
「2学期終業式」3
終業式のあと、教室で冬休みの宿題やくらしについて確認したり、あゆみを返してもらっ...
「2学期終業式」2
「冬休みのくらし」について、先生たちで劇をしました。 なかよし三人組が、冬休み...
「2学期終業式」
今日は、2学期終業式でした。 校長からは、子どもたちみんなが「成長」したことを...
「お楽しみ会」2
運動場では、2年生が「だるまさんがころんだ」をしていました。 一斉に逃げる姿は...
「お楽しみ会」
今日はお楽しみ会をしているクラスがたくさんありました。 廊下を歩いているだけで...
「大そうじ」2
水は冷たいですが、頑張ってそうじをしていました。 教室のワックスがけをしている...
「大そうじ」
今日は大掃除の日 いつもの掃除より丁寧に時間をかけてしました。
「校内図工作品展」
期末懇談会に合わせて、体育館で「校内図工作品展」を実施していました。 保護者の皆...
1年「なわとび」
1年生が体育の授業でなわとびをしていました。 私(校長)が運動場に行くと、「校...
4年「プログラミング」
4年生がレゴブロックを使ってプログラミングの授業をしていました。 レゴを組み立...
2年「読み聞かせ」
今日、読み聞かせの会「こんぺいとうさん」に来ていただき、2年1組で読み聞かせをし...
3年「理科」
3年生は、理科「電気をつけよう」の授業をしていました。 自分で作った装置を使っ...
5年「外国語」
大東市教育委員会の方が来校され、5年生「外国語」の授業を参観していただきました...
6年「中学体験授業」3
3組は「数学」 中学校の先生に自己紹介をしてもらい、班で「なぞとき」に挑戦しま...
6年「中学体験授業」2
2組は「体育」 体育の先生が剣道部の顧問ということで、剣道をしました。 ひと...
6年「中学体験授業」
南郷中学校の先生に来ていただき、中学校の体験授業を行いました。 1組は「技術」...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年12月
RSS