大東市立南郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
溝さらい
南郷小の素顔
今日の午後、教職員で運動場の溝さらいをしました。毎年1回この時期に行っています。...
終業式の日の学活
この日の学活といえば、通知票「あゆみ」をもらいます。写真の場面は、その前の配付物...
2学期の終業式
学校行事
今日は終業式が体育館で行われました。児島先生の指揮で、校歌を歌いました(2枚目)...
終業式の日の朝のグラウンド
今朝も少し寒い朝でしたが、子どもたちは元気に遊んでいました。遊んでいるときの顔は...
朝の登校風景
地域
今朝は、1月の登下校時刻一覧をお渡しに、南郷町から氷野の方を回りました。2学期、...
市PTAバレーボール大会
PTA
二試合目は深野中学校です。こちらもエースがしっかりした強いチームでしたが、一セッ...
一試合目は夏の大会優勝チームの諸福中学校です。さすがに強かったですが、何度もラリ...
市PTAバレーボール大会が、昨日市民体育館で行われました。夏の大会よりチーム数が...
大そうじ
それぞれのクラスのワックスがけの様子です。全員で協力してやっています。きれいにな...
今日は1時30分から2時まで大そうじです。ふだんできない細かいところをきれいにし...
今日の給食
給食
今日の給食は、カレーシチュー、ささみフライ、クリスマスデザート、麦ごはん、牛乳で...
お楽しみ会
各クラスでのお楽しみ会の様子です。教室でやるクラス、外でやるクラスいろいろです。
2学期もあと終業式を残すのみとなり、今日は多くのクラスでお楽しみ会をやっています...
長休時
2限後の長休時です。1枚目の写真は、授業最終日ということで、なわとびのテストのラ...
だいこんの水洗い
2年生
土の中から抜いただいこんを水洗いしています。水がかかったどうのこうのと、ワーワー...
だいこんの収穫
学校の菜園で、だいこんを引き抜きました。土が柔らかくて、スッと抜けたので、シャッ...
二限後の長休時のグラウンドです。なわとびの二重跳びを見てくださいと目の前でがんば...
だいこん収穫
2年生がだいこんを収穫しました。大喜びです。粘土でもだいこんを作っていました。
だいこんを収穫
2年生がだいこんを収穫しました。見事なだいこんです。先生が半分に切って各自持って...
今朝も寒い朝となりました。そんな中元気に登校する子どもたちです。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2014年12月
RSS