大東市立南郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ANT準優勝
地域
ANTブルージェイズが、11月23日(土)に行われた第27回交野市学童親善ソフ...
朝の体力づくり
南郷小の素顔
今朝は、この冬一番の冷え込み。それでも子どもたちは、元気いっぱい。 素早く体...
火災避難訓練
学校行事
給食室からの出火を想定し、火災避難訓練を行いました。 ますは、教室での事前指...
運動場に避難してからの整列も、先生方が大きな声を出すことなく整列し、点呼をとる...
連合音楽会
6年生
第33回大東市立小学校連合音楽会に、本校6年生が出演しました。 校内での音楽...
舞台でのパフォーマンスだけでなく、他校の合唱・合奏の聴く態度やホール内での移動...
学び続ける大切さ
2年生
若手の先生同士が授業を公開し合い、共に見合い、共に意見を交流し合って授業づくり...
2年生読み聞かせ
毎週火曜日は、「こんぺいとう」の皆さんによる読み聞かせの日。今日は2年生が、絵...
仲良し学年交流会
委員会活動
今年度は、朝の体力づくりも、きょうだい学年で仲良く取り組んでいます。低学年の面...
きょうだい学年のふれあいの場、仲よし学年交流会。児童会主催で児童会委員が運営の...
パソコン教室
4年生
原則、毎週月曜日にパソコンクラブの外部講師である岡本先生にサポートしていただき...
第5回クラブ活動
今日は、第5回目のクラブ活動。残念ながら雨のため、運動場で行うクラブは、教室で...
連合音楽会に向けて
校内音楽会は、大きな達成感を得て終えることができましたが、6年生には次なる目標...
児童会主催の仲良し学年交流会を開きました。進行は、すべて児童会委員が行います。...
PTAバザーをふり返って!
PTA
11月17日(日)のPTAバザーには、多数の保護者・地域の方々にお越しいただき...
PTAバザーをふり返って
11月17日(日)は、正しく小春日和の一日でした。私たちが、「南郷ブルー」と呼...
日曜参観・音楽会をふり返って
11月17日(日)に開催しました日曜参観・音楽会には、保護者の皆様に多数ご来校...
音楽会の締めくくりは、6年生。昨年度の6年生と同様、圧巻の合唱・合奏でした。保...
おもちゃ広場へようこそ
生活科の学習で手作りおもちゃを作りました。「作ったおもちゃで1年生に楽しんでも...
5年生の社会見学
5年生
5年生が、午前は大阪中央卸売市場の見学、午後はコリアタウン(生野区御幸通東商店...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2013年11月
RSS