大東市立南郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
朝の体力づくり
南郷小の素顔
今朝の体力づくりは、2年生と4年生。 まずは、2年生が、今、跳べるようになり...
秋の遠足 in 金沢農園 〜その1〜
2年生
秋の遠足で交野市の金沢農園にミカン狩りに行きました。住道駅まで歩いて、電車に揺...
秋の遠足 in 金沢農園 〜その2〜
お昼休み。大好きなお弁当は別腹なのでしょうか。個性豊かなお弁当を楽しそうに食べ...
校内音楽会に向けて!6年生
6年生
校内音楽会に向けて、音楽室から熱のこもった合奏や気持ちのそろった合唱が聞こえて...
はじめてのドッジボール
1年生
1年生の合同体育。初めてドッジボールを体育でしました。よいお天気でとても温かく...
青空の下での朝の体力づくり。気持ちよく汗をかいて、一日が始まります。雨天続きで...
観劇会
学校行事
劇団わらび座の方々による観劇会を体育館で行いました。 演目は、宮沢賢治さんの...
第4回クラブ活動
クラブ活動
第4回クラブ活動のひとコマです。将棋クラブとサッカー・ボール運動クラブの活動風...
パソコンを使って!1年生
パソコン教室ではじめて授業を受けた1年生。 担任の山下先生、支援者の岡本先...
第29回なんごうこどもまつり
地域
来年、「なんごうこどもまつり」は、記念すべき第30回目を迎えます。地域に愛され...
第29回なんごうこどもまつりのフィナーレの様子です。南郷中吹奏楽部の皆さんによ...
第29回「南郷こどもまつり」が、南郷小学校にて開催されています。9時30分のオ...
お花いっぱいに!1年生
1年生が、チューリップの球根とビオラを植えていました。ビオラは、もうすでに開花...
1年生の給食参観
PTA給食試食会での試食後は、1年生の給食参観。少々、かしこまって食べていたよ...
PTA給食試食会
PTA
PTA給食試食会を実施しました。お忙しい中、ご参加くださいました1年生の保護者...
平和を願って〜2年生の折り鶴作り〜
18日(金)に6年生のお兄さんとお姉さんが教室に来ました。平和学習の一環として...
第29回「なんごうこどもまつり」の延期について
地域ぐるみの子育てをめざして実施されてきました「なんごうこどもまつり」も、第2...
台風接近に伴う修学旅行の延期について
10月24日(木)・25日(金)の修学旅行の実施に向けて、6年生は準備を進めて...
4年生読み聞かせ
4年生
毎週火曜日は、「こんぺいとう」の方々による読み聞かせのある日。今日は、4年生が...
漢字カルタ
11月は、漢字月間。すでに習った漢字の読み・書きの習熟を図ります。声に出し、ひ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2013年10月
RSS