大東市立南郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
第1回委員会活動
委員会活動
4月16日(月)今年度第1回の委員会活動を行いました。最初の委員会なので、まず...
1枚目は、給食委員会です。給食感謝集会などの反省について考えていました。2枚目は...
1枚目は、児童会です。やはり、反省について話し合っていました。2枚目は、掲示委員...
1枚目は、花と緑委員会です。この委員会の活動で、どれだけ学校がきれいな花で囲まれ...
児童集会
1時間目に児童集会がありました。担当の児童が全児童の前でしっかり話しました。大人...
ワイワイタイム
2回戦は、低学年の数人が鬼になって始まりました。1枚目と2枚目の違いがわかります...
今日は、1年生2年生が6年生と遊びました。低学年の1・2年なので一段と盛り上がり...
6年生と他の学年が遊ぶワイワイタイムです。担当の児童が進行してくれました。6年生...
今日は委員会活動の日です。1枚目は、給食委員会がポスターを作っていました。2枚目...
6時間目、月に一度の委員会活動の日です。1枚目は、体育委員会がグラウンドに土をい...
集会・給食調理員さんにカレンダー贈呈
日頃、ほんとうにおいしい給食を作ってくださっています。ありがとうございます。子ど...
集会・給食調理員さんにお礼
今月始めの集会は、給食調理員さん、栄養教諭の先生に感謝の気持ちを込めて、子どもた...
朝のあいさつ運動
2月2日(月)、今日は児童会のあいさつ運動の日です。今朝も寒い中、がんばってくれ...
給食感謝集会(職員室)
給食感謝集会のビデオを職員室の先生も真剣に見ました。
給食感謝集会
今朝の児童集会は、各委員会からの連絡と給食感謝集会が内容でした。給食感謝集会では...
今日は、6時間目に委員会活動が行われました。1枚目は、体育委員会です。グラウンド...
1枚目は、児童会委員会です。6年生の思い出づくりについて相談していました。2枚目...
今日の6時間目は、委員会活動がありました。1枚目は花と緑委員会です。2枚目は給食...
お昼の放送
放送委員がお昼の放送でクイズを出していました。「小さな火事のことをボヤと言います...
図書委員会
図書委員会は、お気に入りの本の紹介をするためにその本のポスターを作っていました。...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年8月
RSS