大東市立南郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
「クラブ活動」2
クラブ活動
折り紙クラブは模造紙に絵具で絵を描いて何やら制作中です。 読書・マンガクラブ。...
クラブ発表会
1時間目に1年間のクラブのまとめとして、クラブ発表会がありました。一輪車・鉄棒ク...
次は、なわとびクラブです。ここも難しい技を繰り返し練習していました。本番も見事で...
クラブ発表
次のクラブは音楽クラブです。リコーダーの合奏をしてくれました。よく練習していまし...
児童集会に続いて、クラブ紹介が行われました。始めは、一輪車クラブです。1年間しっ...
1枚目は、ダンスクラブです。発表に向けて一生懸命練習していました。2枚目は、習字...
1枚目は、一輪車部で。自分たちで相談してむずかしい技に挑戦しているようです。2枚...
1枚目は、タグラグビーです。タックルの代わりにタグ(腰の布)を用います。まぐれで...
1枚目は、昔遊びクラブです。今日は、べったんを作っていました。ほんとになつかしい...
1枚目は、写真クラブです。一年間撮影した写真を1枚の紙にきれいに貼りつけています...
1枚目は将棋クラブです。今日は担当の先生も将棋を指していました。果たして実力は?...
ダンスクラブです。めちゃくちゃかっこいいダンスを練習していました。朗読クラブは、...
昔あそびクラブは、福笑いの面を作っていました。知っている人は少ないでしょうね。読...
英語クラブは、今日の天気は?という会話を練習していました。パソコンクラブは、自分...
理科クラブは、ペットボトルの中に金具をつけた小さな容器を浮沈させています。不思議...
クラブ活動の日です。バスケットボールクラブ、バドミントンクラブ、将棋クラブです。...
この写真は、なわとびクラブです。妖怪体操があったり、個人跳びの難しいのがあったり...
この写真は、一輪車・鉄棒クラブです。近々発表があるので、一段と熱の入った練習です...
この写真は、ボール運動クラブです。今日はドッジボールでした。ドッジボールと言えば...
今日は、グラウンドのクラブを見ました。この写真は、サッカークラブです。パス回しか...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年8月
RSS