大東市立南郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
仲良し南郷フェスティバル」開催 2
南郷小の素顔
各教室で催される楽しい企画に子どもたちの笑顔が溢れました。出し物の景品もなかな...
青空の下、元気いっぱい! 2
運動場では、ところ狭しと、中・高学年の子どもたちが、ドッジボールをしたり、鬼ご...
青空の下、元気いっぱい! 1
4月13日(金)20分休みの様子です。春のおだやかな日差しを浴びて、低学年(特...
社会科:5年生
1月12日(金) 社会科の授業では、「新聞にはどんな情報がのっているのかを調べ...
校庭の木々
桜、チューリップ、パンジー、そして、桃の花と咲きました、やっぱり花は美しいです。
すっかり春らしくなってきました。体育館横の木々も花を咲かせました。
今年度最後の学活
修了式のあと、各教室で最後の学活がありました。後半には、「あゆみ」が配られました...
お楽しみ会あれこれ
明日は修了式で、今日で普通の授業は終わりとあって、いくつかのクラスでお楽しみ会を...
朝の運動場
8時10分頃の運動場です。写真は、今からドッチボールをするのに、組み分けをしてい...
大そうじ
今日の昼のそうじは、学年末の大そうじでした。教室ではワックスがけ、ろうか、窓など...
8時10分ごろには、子どもたちが運動場へ出てきて遊び始めます。今日の一番手はドッ...
算数カード
算数の計算力アップのために、足し算のカードを使って練習しています。12+8と書い...
朝の学校
朝のあいさつ運動が終わって、グラウンドに行くと、一日の始まりです。登校した子ども...
お昼休み
一枚目は、2年生がリレーの練習を自分たちでしているところです。3枚目は5年生がバ...
運動場で遊ぶ子どもたちです。何人もの子どもたちが「校長先生〜。」と声をかけてくれ...
はたらく時間(そうじ)
ほんとうによくそうじをやります。気持ちがいいです。そうじは人の心まできれいにしま...
長休時の運動場
寒い中、子どもは風の子です。元気いっぱい遊んでいます。2枚目は、「先生、できるよ...
6年生学活
子どもたちが前に出て、何やら決めているので、これはおもしろそうと思って入りました...
昼休みのグラウンド
昼休みにグラウンドをのぞくと、「校長先生、見て見て。」と数人に囲まれ、一斉にコマ...
今日の給食です。
今日の給食は、キムチぶたじゃが、小松菜のサラダ、和風ドレッシング、ごはん、牛乳で...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年8月
RSS