学校日記

モンゴルのお話を聞きました。<2年生>3

公開日
2019/02/13
更新日
2019/02/13

2年生

 モンゴルの遊びも体験しました。シャーガといって羊のくるぶしの骨を1個から数個、片手で投げて、キャッチする遊びです。レベル1〜4を体験しました。さすがにレベル4までできた子はいなかったようですが、楽しそうに挑戦していました。羊のくるぶしの骨を使うというのが、モンゴルならではの遊びですね。
 質問タイムでは、4人の子たちが質問しました。「馬頭琴の弦は切れたりしないのですか?」「雪はどのぐらい積もりますか?」「モンゴルの主食は何ですか?」「学校とかありますか?」と。それぞれの質問に丁寧に答えてくださいました。
 最後に、体を使った遊びをして終わりました。お行儀よく座っていたので、体ほぐしにしてくださったのでしょう。とても楽しく、そしてモンゴルのことをたくさん知ることができた1時間でした。スーチンドロンさん、ありがとうございました。