学習参観
- 公開日
- 2013/10/11
- 更新日
- 2013/10/11
学校行事
本日の学習参観における各学年の子どもたちの様子です。教科では、算数を選択したクラスが多かったようですが、国語、社会、理科、体育、総合的な学習や英語活動など、学習内容は多種多様でした。学級を2分割しての少人数指導や「大和川のつけかえ」についての報告会(ICTを活用したプレゼンテーション)などの授業形態もありました。
南郷小学校では、授業における発言指導に力を入れております。単語で返答するのではなく、センテンスで思考過程を語らせようとしています。子どもの話す力がどのように高まっていくのか、これからも注目していて下さい。