6月の児童集会
- 公開日
- 2018/06/25
- 更新日
- 2018/06/25
学校行事
6月25日(月)6月の児童集会を行いました。
まず、朝のあいさつ運動をしている児童会代議員から、朝のあいさつを見まもり隊の方や先生、友だちにしっかりしましょうと声掛けがありました。
次に、保健委員会の子どもたちが、「歯と口の健康」について、発表しました。歯のはたらきや歯みがきの大切さをスライドを使って話してくれました。歯に関するクイズもありました。サメのように歯の数が200本もあり、2〜3日ごとに生え変わるといいのですが、人間の歯は乳歯から永久歯に1回生え変わるだけですから、日頃から歯を大切にしなければなりませんね。たくさんの内容を、保健委員会の子どもたちは、役割分担して、自分の分担をしっかりと発表していました。
最後にみんなで「友だちになるために」を合唱しました。4年生が前に出て、リードしてくれました。高学年の二部合唱の声もあり、きれいな声で歌えました。