学校日記

児童集会

公開日
2013/09/09
更新日
2013/09/09

委員会活動

 1時間目に児童集会を行いました。毎回、児童会委員が進行をしています。
 まずは、児童会より「あいさつ運動」の啓発と「仲良し南郷フェスティバル」についての案内がありました。
 そして次に、保健委員会より、すりきず、きりきず、だぼく、はなぢ、つきゆびやねんざなど、クイズ形式で応急処置について学び、大きなけがの予防に努めるよう注意を促しました。
 全校児童の前で司会をしたり、発表したりする経験は、正しく言語活動。相手意識、目的意識をもって、しっかりと頭に整理し、全員に聞こえる声でどの子も話せていました。