学校日記

6年生 租税教室

公開日
2018/01/19
更新日
2018/01/19

お知らせ

1月15日(月)
 6年生が、「税金」について学習しました。
 近畿税理士会の方々に出前授業で来ていただきました。
 「町づくりシート」に自分の家や公共施設などのシールを貼り、自分が住みたい町を作ります。
 様々な公共施設にかかる費用(金額)を知り、「もしも税金がなかったら?」という事を考えました。
 「税金は、私たちが豊かなくらしを安心して送るために必要なもの」「税金は、みんなで負担する社会の会費」「公共の物は、自分の物以上に大切にしよう」という事を教えていただきました。
 最後に、1億円が入ったケースを持たせていただき、その重みを実感しました。かなり、重たかったです。
 近畿税理士会の皆さん。本日は、ありがとうございました。