3学期最初の給食は?
- 公開日
- 2018/01/10
- 更新日
- 2018/01/10
お知らせ
1月10日(水)
今年最初の給食メニューは、「お正月料理」でした。
「赤飯、雑煮、田作り、みかん、牛乳」という、新年をお祝いするお正月献立です。
「赤飯」は、いろんなお祝いの時に食べます。
「雑煮」は、平安時代の初めに、もち・人参・大根などを神様に供えたあとで食べるようになったのが始まりです。お供えしたものを食べると体が丈夫になると言われています。
「田作り」は、いわしを田んぼの肥料としてまくと、たくさんの米がとれたので、「田作り」と名付けられました。
「今年も良い年でありますように」と願いながら、縁起の良いお正月料理をいただきました。味わい深くてとっても美味しかったです。
今日も、美味しい給食をご馳走様でした。