学校日記

さんま

公開日
2017/04/14
更新日
2017/04/14

お知らせ

4月14日(金)
 今日の給食「さんま」について。
 さんまは、体に必要な栄養がたくさん含まれています。
 筋肉を作ってくれるたんぱく質、血を作ってくれる鉄分、骨や歯を強くしてくれるカルシウムとその働きを助けるビタミンDなどを含んでいます。
 その他に、血をサラサラにしてくれたり、頭の働きをよくしてくれる栄養もあります。
 漢字では、「秋の刀の魚」と書いて、「秋刀魚(さんま)」と読み、秋が旬の魚です。 給食では、秋にとれたさんまをすぐに冷凍しているので、春でも美味しく食べられます。
 今日の「さんまの香り煮」は、にんにく、土しょうが、ごま油を入れて香りをつけて美味しく煮ています。骨もやわらかく煮てありました。とっても美味しくいただきました。
 今日もたいへんご馳走様でした。