5年社会見学「大阪市中央卸売市場」
- 公開日
- 2015/10/26
- 更新日
- 2015/10/26
お知らせ
10月26日(月)
5年生が、「大阪市中央卸売市場」に社会見学してきました。
せりの時間の関係でいつもよりも早く集合していってきました。
案内をして下さる係の方にあいさつをし、まずは、「せり」をしている所に行きました。
青果物のせりをしているところでした。「せり」が一番活気あるのは、朝5時〜8時ごろで、卸売業者と仲卸業者などの間でせりが始まり値段が決まるのです。
せりをしている所の横で、りんごのせりの体験をさせていただきました。写真の指は、3,000円を表しています。青果物のせりは、「手振符牒(てぶりふちょう)」というそうです。鮮魚では、小さな黒板に金額を書いてせりを行うそうです。