学校日記

4年「社会見学」9

公開日
2024/11/25
更新日
2024/11/25

校長日記

ここでも質問タイムの時間をとってくださいました。

「ごみ収集車が集めるゴミの量は?」
「1年間で20万トン。」


「仕事の魅力ややりがいは?」
「環境啓発担当。子どもたちが楽しかったと言ってくれること。」
「子どもたちが何かを学んでくれると感じること。」

「どうして今の仕事を選んだのか?」
「東大阪市出身。生まれ育った町で何かしたいと思った。」
「モノを作る仕事をしていた。使い終わっモノがどうなるのか興味を持った。」

「1日に何トンのごみがくる?」
「1日に600トンのごみがくる。」

「仕事を選ぶ時に大切なことは?」
「仕事にやりがいや興味を持てること。」

「なぜごみを燃やすのか?」
「そのままにしていると臭いから。燃やして灰にしたら体積が少なくなるから。」

「小学生の間にした方がいいこと。」
「たくさんのことにチャレンジすること。」

「仕事通して学んだことは?」
「失敗を恐れないこと。」

「仕事に必要な力は?」
「コミュニケーション能力。」
「学び続けること。」

「夢や目標は?」
「子どもたちに教えたことを実践してもらうこと。」
「健康に過ごすこと。」
「マラソンで3時間半を切ること。」

働き方や生き方についてもたくさん答えてくれました。
とても素敵な回答をいただきました。