学校日記

「運動場の整地」

公開日
2024/10/07
更新日
2024/10/07

校長日記

たくさん雨が降っている時や、その後の地面がやわらかくなっている時は、なるべく運動場の端を歩くように言っています。子どもたちはなるべく土を踏まないように気をつけて歩いているのですが、どうしても、くつの型がついてしまいます。

そこで、校務員さんが運動場の整地をしてくださっていました。

お礼を言いに行くと、「子どもたちが『いつもありがとうございます!』と声をかけてくれるので励みになります。」とのこと。


「ありがとう」の言葉は伝える側も伝えられた側も嬉しい気持ちになりますね。

感謝の気持ちを持つことでた脳内でいろいろな幸せホルモンが分泌されるそうです。
幸せホルモンが分泌されることで、

1.心のバランスが整い、前向きな気持ちになれる。
2.ストレスの緩和
3.免疫力アップ
4.達成感、やる気アップ

といいことがたくさんあるそうです。


南郷小学校は子ども同士、子どもたちと教職員、教職員同士でも、「ありがとう」の言葉がたくさん行き交う学校です!