3学期始業式を終えて
- 公開日
- 2014/01/09
- 更新日
- 2014/01/09
学校行事
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、本校の教育活動にご理解とご支援を賜りまして誠にありがとうございます。今年も教職員一同、子どもたちのために誠心誠意努力いたします。
保護者・PTAの皆様、地域の皆様、関係機関の皆様には、引き続きご理解とご支援、建設的なご意見をよろしくお願いいたします。
さて、14日間の冬休みが終わり、大きな事故もなく、昨日三学期の始業式を無事終えることができました。画像は、元気に登校した子どもたちが校歌を斉唱しているところです。
始業式では、今年も干支にちなんだお話を子どもたちにしました。
生まれたての子馬は、生後1時間ほどでしっかりと立ち上がり、3時間もしないうちに走り始めることから、「立ち上がりが早い」とか「立身出世の象徴」とも言われています。
また、馬だけに、「物事がうまくいく」「幸運が駆け込んでくる」とも言われ、今年も南郷小にとって、よい年になるようにと心から願っています。
干支である馬の勢いを励みに、一日一日を大切にしながら、一年間のまとめに取り掛かります。今年もよろしくお願いいたします。