大東市立諸福中学校
配色
文字
学校日記メニュー
6月30日(火)放送での全校生徒集会2
学校生活
各学年のフロアでは、どの教室も放送に耳を傾けていました。 保健給食委員会からは、...
6月30日(火)放送での全校生徒集会
今日は令和2年度前期生徒会が発足してはじめての生徒集会でした。 密を避けるため、...
朝野球
クラブ活動
1年生も、この土曜日から休日練習に参加しています。
クラブが再開して
クラブが再開して2週になります。諸福中野球部の土曜日の光景です。朝早く起きて、...
少しずつ日常を!
3年生
掃除が再開されて1週間。たのしく掃除したら箒やモップの柄は消毒します。正しくお...
一年生 授業の様子
1年生
男子はグラウンドで頑張っています。 ラジオ体操、一生懸命取り組んでいます。
暑い中、体育の授業を頑張っています! グループごとに練習して、できてるかのチェッ...
部活を終えて 2
校長室の窓 R2
疲れを見せない、元気なピースで。
部活を終えて 1
再開した学校生活も、ずい分落ち着いてきました。梅雨本番の時期になり、何かと天候...
意識改革
ここ数日、生徒から放課後に勉強を教えてほしいという声をきくことが多くなり、時間...
暑いけど、みんな元気です!
今日から休み時間中のボール貸出しが始まりました。昼休みになるとみんなグラウンド...
前期生徒会役選 3
放送を真剣に聞いています。演説が終わると、拍手が漏れる教室も多くありました。パ...
前期生徒会役選 2
緊張気味に順番を待っています。
前期生徒会役選 1
本日は、前期生徒会本部役員選挙の立会演説会が行われました。例年であれば体育館で...
クラブ活動 3
屋内です
クラブ活動 2
こんな様子も
クラブ活動 1
今週より1年生も本入部となり、本格的な活動を始めました。本日は天候も良く、クラ...
7時間授業
週明け、月曜日。本日は7時間授業です。ご存知の通り、新型コロナウイルスによる休...
クラブ体験始まる
昨日のクラブオリエンテーションに引き続き、本日より体験入部が始まりました。あい...
クラブオリエンテーションつづき
オフショット3
諸中TIMES
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2020年6月
大阪府公立高等学校入学者選抜(アドミッションポリシー等) 大阪府教育委員会
RSS