大東市立諸福中学校
配色
文字
学校日記メニュー
期末テスト3日目
お知らせ
期末テスト3日目です。 最終日も真剣に受験しています。
期末テスト2日目
期末テストの2日目がスタートしました。 真剣に取り組んでいます。
一斉清掃
本日、期末テスト1日目の午後から、2回目の学校周辺の一斉清掃を実施致しました。
期末テスト1日目
いよいよ1学期末テストが始まりました。 3日間、全力でがんばってほしいと思い...
生徒集会
6月24日、朝の生徒集会を行いました。 最初に校長より、明日からの期末テスト...
小中合同授業研究会その2
研究協議会の後半は、昨年に引き続き小中ともにお世話になっている講師の水谷先生の...
小中合同授業研究会
6月20日、諸福小学校の研究授業に諸福中学校の教員も参加して、合同で研究会を行...
朝の自主学習
一昨日から期末テスト1週間前になり、クラブ活動が停止になりました。 朝、教室...
教育実習生研究授業
本日、教育実習中の平尾先生が、2年1組で社会科の研究授業を行いました。 大学...
2年理科の授業その2
徐々にカタクチイワシの体のつくりが明らかになってきました。
2年理科の授業
6月18日1限目、2年3組が理科室で授業をしていました。 のぞいてみると、と...
林間帰校予定
2年生が、もうすぐ林間から戻ってきます。 15時45分頃には、バスが到着する...
バスに乗り込みました。
2年生
退所式を終え、針ICでトイレ休憩の様子です。 少し疲れている様子です。。。 退...
フォトテーリング
午前中はいいお天気の中、フォトテーリングを行いました。 班ごとにチェックポイント...
朝のつどいです。
6時に起床し、時間通りに朝のつどいに集合しました。 諸中生は一番右です。整列がと...
少し天気が崩れてきましたが、、、
飯盒炊飯ではカレーを作りました。 ただカレーを作るのではなく、班対抗のカレー審査...
無事到着しました。
時間通りに無事に到着し、入所式を終えました。 入所式では所員さんの話をしっかり...
林間学舎にいってきます
2年生は本日から奈良県の国立曽爾青少年自然の家へ林間学舎に行きます。 中学生にな...
市教委・府教委の学校訪問
本校が府の事業であるスクールエンパワーメント推進校(学力向上の取り組み)に指定...
生徒集会2
修学旅行と林間学舎の話の後、クラブの表彰を行いました。野球部は、大東市大会優勝...
諸中TIMES
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2014年6月
大阪府公立高等学校入学者選抜(アドミッションポリシー等) 大阪府教育委員会
RSS